ウッドフェンス工事
想創の工務担当高橋です!!
私の仕事は、主に工事の現場管理をしております。
お客様のご要望に沿える様、工事を進めてきますので、宜しくお願い致します。
さて、今回ご紹介させて頂くは、B様邸のウッドフェンス工事です。
B様の要望は、「お隣との目隠しになり見た目もカッコイイフェンス」ということでした。
最初はフェンスの基礎工事からスタートします。
穴を掘り・・・・
基礎を埋める・・・・
これで基礎工事完了です。
言葉にすると簡単に見えますが、職人さんがしっかりと高さや水平を確認しながら
間違いない施工してくれています。
もしDIYでフェンスを作りたいという方も基礎の高さや水平に気を付けて作ってみてください!!
続いては材料の塗装を行います。
今回使用したのは、キシラデコールのシルバーグレイという塗料を使用しています。
なかなかシブい色でカッコイイです!
B様のウッドデッキと色を合わせています。デッキはB様がご夫婦で塗装したそうです。すごい綺麗に仕上がってます。
この塗料は外部の使用する塗装で防虫、防腐効果がある塗料です。
※ただし、この塗料は防虫や防腐効果があるので毒性が高い塗料です。
使用する場合は、小さいお子さんにイタズラされない様に気を付けて使用して下さい。
続いては、いよいよ支柱を立てセメントで固定します。
支柱を立てるのも基本的に水平を必ずチェックして下さい。
ここで適当に立ててしまうと斜めな柱になるので注意して下さい。
残った作業は、ひたすら目隠しフェンス部分の板材を張っていきます。
私と大工の2人で張りましたが、予想外に時間が掛り、一番大事な完成写真が見事にピンボケ、、、、、、
※写真だと明るいですが、かなり暗いです。iPhone凄いです。(笑)
長々書きましたが、1番はB様に喜んで頂けたので良しとします。
最後にブログを見て、私もウッドデッキやフェンス欲しい、興味があるという方は気軽に当社までご相談下さいね。
もちろん、お家のご相談もお受けしますよ!
B様、一服においしいコーヒーありがとうございまた!!