七五三詣に行ってきました
2018.11.16
こんにちは!想創の宮下です。
先日は、息子の七五三詣に行ってきました。
ギリギリまで、数え年でするか、満年齢でするか悩んでいたのですが、
急遽思い立って、1週間前に数え年でやろうと決めました!
当日は、ここ数日の中では暖かく、穏やかな天候で、とても良い日にお詣りが出来たなと、やって良かったなと思いました。
境内の紅葉がとっても綺麗で、撮影していただいた写真は幻想的な写真になっていました。
本当にとっても綺麗な紅葉でした。素敵な思い出になりそうです^^
さて、さて、本日は、新築中のおうちに行ってきました。
外ではレッドシダー材の塗装をするために木材が並べられていました。
これだけでもとっても良い香りがしました。塗装後はウッドデッキが造られる予定です。
おうちの中は左官等の内装工事が一段落して、ぐっとおうちらしくなってきました。
器具の取り付けが始まると、いよいよ完成まであと少しです!
今回も、お施主様のご厚意により、来月、完成見学会の開催が決まりました!
大切なご新居を、これからおうちを建てられる方に見せていただける貴重な機会です。
お貸しいただける事、誠にありがとうございます。
日程は12月8日・9日の2日間を予定しております。
詳しくは近々ご案内が出来るかと思いますので、またお知らせいたします♫